旧) nosugi blog

(更新)止まるんじゃねえぞ・・・

お金2.0 まとめ

この本は出版した当時(確か仮想通貨という言葉が世間から注目され始めた頃だったと思います。)にKindleで購入し、強く印象に残った本です。この本にはこれからの社会を生きていうためのヒントが多く隠されていると感じました。読後にある程度時間が経ったら読み直そうと決めていました。時間ができたので改めて読んで、自分なりにまとめることにします。

 

概要

 

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

 

 

  • 価値観の移り変わり

まとめ

  • 発展する経済システムの特徴についての考察
  • 価値主義

以上の二つを重点においてまとめます。

現在、未来を策定する3つのベクトル

以下のベクトルは相互に影響を与えあっており、現実・および未来を策定する。

  • お金
  • 感情
  • テクノロジー 
    大きな変化を生む契機

引っ張る力はお金が一番強く、次に感情、最後にテクノロジーです。ただ、3つのベクトルが揃っていないと現実ではうまく機能しないというのが特徴です。

それぞれの要素について解説

お金

Fintech2.0

従来の金融概念の延長上にあるFintech1.0に対してFintech2.0は

  • 既存の金融の枠組みの外にあり、
  • ゼロベースで再構築されたもの

です。これは全く新しいパラダイムであり、当然従来の金融概念では説明不能になります。

経済の特徴

経済とは

「欲望の」ネットワーク

「欲望」の3分類
  • 生理的欲求
  • 社会的欲求
  • 金銭的欲求

社会的欲求が優位になっている。特に以下に紹介する3M

  • モテたい
  • 儲けたい
  • 認められたい
動的なネットワークの特徴
  • パレートの法則 
    極端な「偏り」の増大
  • 不安定性・不確実性 
    多くの要素が互いに作用し合っている

企業、WEBサービスも経済システムと考えることができる。

経済は「読み解く対象」から「作り上げる対象へ」

発展する経済の5要素

名前 説明
インセンティブ 明確な報酬の存在。特に先ほど挙げた人間の欲求に沿ったものだと急速に発展しやすい。
リアルタイム 常に状況が変化することを参加者が知っていること。
不確実性 運と実力のバランスが良いこと。麻雀とかもそうですよね。
ヒエラルキー 指標があること。なお強制的に新陳代謝を促す仕組みがあると良い。
コミュニケーション 参加者の議論や交流があること。

経済システムに安定性と持続性をもたらす要素として以下が挙げられていました。 
経済システムの安定性と継続性に寄与する2要素

  • 共同幻想 
    参加者が共有する文化や理念あるいは美学が存在すること。
  • 移り変わり 
    どんな経済システムも必ず寿命がある。「飽き」が来た時に乗り換えられるようなシステムがあると良い。

有機的なシステムの3要素

資本主義経済の発展は自然のシステムに近い構造であったからではないかと考察されている。さらに、「自然に近いルールほど社会に浸透しやすい」とし、有機性をもたらしている要素として以下の3つが挙げられていた。

  1. 自発的な秩序整形
  2. エネルギーの循環構造
  3. 情報による秩序の強化

逆に「自然からかけ離れているほど悲劇を生みやすい」ということも言及しており、社会主義を例として以下の要素も挙げられていたので紹介します。 
社会主義の自然界とかけ離れた特徴

  1. 私利私欲の否定
  2. 競争の否定
  3. コントロールされた経済システム

ちなみに他の例として自由競争を推奨するアメリカ企業と年功序列・終身雇用制度(人材や資本の流動性が低い)をする日本企業という対比構造も紹介されていました。

価値主義

財務諸表上では計上されないが、価値のあるもの

  • 人材
  • データ
  • 人々からの興味・関心

価値の3分類

  • 有用性としての価値
  • 内面的な価値
  • 社会的な価値

おまけ

1.仮想地球EXAについて

著者である佐藤さんのICOプロジェクトの概要が公開されていたので目を通してみた。

https://exa.earth/exa_LightPaper.pdf

2. DigStar

Metapsからブロックチェーン技術を活用したゲームがリリースされていたのでやってみました。内容をざっくり説明すると各惑星の埋蔵された資源を掘削していくゲーム(マイニングを彷彿とさせますw)です。掘削した資源はブロックチェーン上でに保存されて資産としての価値を持つのかな??公式サイトには取引所機能が実装される予定であると書かれていました。楽しみ。

 

スマホゲーについては今までやったことなかったのですが、今後もプレイしていこうと思っています

感想

幾何学的な捉え方をしてしまうというなんというかおそらく物事を抽象化して捉える力が抜群にあるのでしょうね、「宇宙人かな??」と思ってしまうような文章でした。 
単純に面白いですし、ヒントのようなものが多く隠されていると思います。