旧) nosugi blog

(更新)止まるんじゃねえぞ・・・

逆説のスタートアップ思考 まとめ

概要

 

逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ 578)

逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ 578)

 
  • 著者について 
  • 内容 
    • スタートアップ企業に対する反直感的な示唆をまとめています

       

スタートアップにおける反直感的な逆説

以下について解説されていた。

このうちイデア戦略についての部分をまとめておきます。まとめていくに当たって関連性の高いブログ記事も添えます。

イデアの「逆説」

トレンドについて

筆者のブログ記事からの引用になりますが、トレンドを追うような事業アイデアに対して否定的なスタンスを取っています。(なおトレンドを参考にするなとは言っていない)

https://cdn-images-1.medium.com/max/800/1*i1FhoTm86GpE92aagXGQ6w.png


引用: 投資トレンドなんてクソ食らえ: トレンドではないスタートアップのアイデア

  • トレンドに沿ったアイデアが一見良いもののように見えて
  • 投資家もこぞって投資するため
  • そのアイデアが悪いものであることに気付くのに時間がかかる

不合理なアイデアの方が合理的

https://cdn-images-1.medium.com/max/800/1*2C1o1pIPVjvvwkuyj8JnEw.png

引用: 合理的な B2B 市場での “不合理な” スタートアップ的アイデア

https://cdn-images-1.medium.com/max/800/1*5HJch5oqQ1gF292ArGgM6Q.jpeg


引用: 「エモい」「ヤバい」「名状しがたい」アイデアから始まるスタートアップ

戦略の「逆説」

 戦略はビジネスの相対的な優位性を説明する

引用: ビジネスモデルと戦略の違い:戦略とは何でないか

競争ではなく、独占

多くの市場は非常に儲かるか全く儲からないかという二極化の様相を呈すことから。以下は独占するにあたっての戦略と需要な要素

  • 小さいかつ急成長する市場 
    • マーケ費用
    • 大企業が参入しにくい
    • ライバルが少ない
    • 素早い独占が可能
  • 長期的な独占 
  • 段階的な独占 
    Amazonを例にして見ると、EC(本の独占から取り扱う商品を増やした)→AWSAmazon Prime

大きな 野望 を 持っ て い た として も、 こうして 順序 立て て 市場 を 開拓 し、 それぞれ の 市場 で 独占 を 仕掛け て いく こと が、 高い 利益率 を 保ち ながら 急 成長 する ため の 有効 な 手段 となり ます。

馬田隆明. 逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ) (Kindle の位置No.1003-1005). 中央公論新社. Kindle 版.

プロダクト

  • リスク・仮説検証について

https://cdn-images-1.medium.com/max/800/1*0nPq578CxZHQ1L8CmAvfSQ.png


引用: スタートアップの資金調達に有効な「リスクの玉ねぎ理論」という考え方 
前提となるような一番大きいリスクから徐々に検証していこう見たいな話です

感想

この記事を書くにあたって一通りブログの記事をチェックしたのだが、そもそもこの本の内容はブログ記事で元々書いてあった内容をうまくまとめてあるものであることに気付いた。このような本の作り方もあるなと思い、日頃のアウトプットの大切さを改めて感じた。